「 年別アーカイブ:2007年 」 一覧

no image

成田空港のカート

2007/10/6  

こんにちは。お久しぶりです。 突然ですが皆さん、成田空港へはどのようにアクセスしますか?色々あるかと思いますが、今回は成田空港での移動で楽をしちゃおうというお話です。 皆さんは空港で重い荷物を運ぶカー ...

no image

サンダルと草履

2007/10/1  

 先日、ビーチに行く際に靴で行くと砂が入るためサンダルを買いにいったんですね。日本語で言えばビーチサンダルことビーサンです。   まあこれがその写真なのですが2ドルでした。まあ日本でも100円ショップ ...

アイダホ州 (State of Idaho)

2007/9/19  

  アイダホ州 アイダホといえば、ポテト。ポテト以外はないといってもいいぐらいのポテトである。 しばらく50州の更新がなかったのであるが、州の情報を詳細に明記すると言うよりは、その州についての予備知識 ...

no image

天道是邪非邪

2007/9/3  

今日は真面目に書いてみていいですか?たまには真面目に書いてみます。ということで今日は真面目な文章を書いてみます。 アメリカに来てよく学校の友達に専攻を聞かれると「Asian studies」というと「 ...

no image

Fundamentals of Economics

2007/9/3  

Fundamentals of Economics を読んだ。 たまには英語の本だって読むのだ。 歴史的に反トラスト法の審査は 「standard oil」「IBM」「AT&T」 に行われたらしい。M ...

no image

世界一わかりやすい国際法入門

2007/9/3  

世界一わかりやすい国際法入門 を読んだ

no image

インテリジェンス 武器なき戦争

2007/8/31  

インテリジェンス 武器なき戦争 (幻冬舎新書) を読んだ

no image

Hi の文化・沈黙の文化

2007/8/31  

こんにちは。長らくエントリーをしていなかったので、久しぶりにまじめな内容を書いてみます。 皆さんご存じかどうかわかりませんが、逆カルチャーショックというものがあります。海外で生活した日本人が帰国した後 ...

no image

生卵禁止

2007/8/16  

 世界的に見て生卵を食べるのは日本ぐらいのようですね。特にサルモネラ菌の汚染の恐れから海外では生卵をゲテモノ扱いします。  生卵が駄目だというけれぼ、よっぽど寿司の方がアメリカでは危険なような気がしま ...

no image

聖地巡礼

2007/8/12  

「地球の裏側にもうひとつの違う野球があった」 かつてヤクルトスワローズに在籍したボブ・ホーナーがいった一言です。そして私も海を越えたここ合衆国で同じような体験をしました。今回はサンノゼ・MITSUWA ...

no image

旧約聖書を知っていますか

2007/8/9  

旧約聖書を知っていますか (新潮文庫) を読んだ ※タナハ(タナク、????)ユダヤ教においては、Torah(トーラー:律法)、Nevim(ネイビーム、ネビイーム:預言者)、Ketubim(クトビーム ...

no image

環境問題はなぜウソがまかり通るのか

2007/8/7  

環境問題はなぜウソがまかり通るのか (Yosensha Paperbacks (024)) 武田邦彦教授の著作が最近有名らしい。 実は私は武田教授のHPを昔から知っていた。というか、彼のペットボトル理 ...

no image

蒔絵と浮世絵

2007/8/6  

こんにちは。先日日本を脱出するさいに成田空港の出国手続き後のおみやげ屋さんに潜入しました。お店の中はTHEニッポンという品揃えでした。  そんな中一つだけ目についたのが漆塗りの蒔絵でした。お値段200 ...

no image

フランクな付き合いと階級社会

2007/8/5  

私は髪の毛を元日本人の女性のお店に切りに行っています。別に英語が喋れないとかでなく純粋に東洋人の髪の毛を切り慣れているからです。 特にアメリカ人の床屋さんとかヘアーサロンにいってあまりの下手さにトホホ ...

no image

イスラム入門

2007/8/1  

<10の法源> 1.コーラン アッラーが大天使ガブリエルに使いを出してムハンマドに伝えた 2.スンナ (マホメットの言行記録-生前の発言など) 3.イジュマー =元来は決断・合意といった言葉。ムジュダ ...

no image

日本人のためのイスラム原論

2007/7/31  

日本人のためのイスラム原論 を読みました。  宗教に関してはイスラム原論の他に宗教原論がありますが、宗教原論に比べたらイスラムは相当読みやすいかと思います。宗教原論ではイスラムの他、仏教・儒教・キリス ...

no image

論文の教室―レポートから卒論まで

2007/7/31  

論文の教室―レポートから卒論まで (NHKブックス)  を読んだ  久しぶりのヒット本ですね。これは大学に合格した学生に入学祝いに配ると喜ばれるよ。塾であれば「福翁自伝」など配らずにこの本を配ったほう ...

no image

小論文の書き方

2007/7/30  

小論文の書き方 (文春新書) を読んだ。 はっきり言います。この本は小論文の書き方の本ではありません。書いてある内容は猪瀬さんの本なので結構面白いのですが結局小論文の書き方の指導など1ピコグラムもあり ...

no image

大航海時代の英語

2007/7/28  

 今日アメリカ人に会ったんですね、家で。というかルームメイト、略してルーメです。  それで聞いたんです。そういえば「大航海時代って英語でなんていうの?」 私のつたない英語で「ルネッサンスの次で、コロン ...

no image

蓬莱橋

2007/7/26  

 カリフォルニアに来る少し前のお話です。  ギネスブックに世界一長い木製の橋ということで登録されている蓬莱橋に行ってきました。  行ったときは台風を受けて川の水位が上がっている状態でした。実際橋は通行 ...

no image

北部カリフォルニアの天候

2007/7/25  

 カリフォルニアに行くというと 「気候が良い所で羨ましいわね~♪」 みたいなことを言われます。  はっきりいってもの凄い誤解なんですが、まあしょうがないと思って諦めています。まず多くの人が想像するカリ ...

no image

サルコジ仏大統領とペーパー

2007/7/24  

フランスの新大統領が就任しました。だいぶ前ですが。 私はメディアが騒がしい以前から見ていたのですが、実はサルコジさんが紙面を踊ったのは選挙の一ヶ月の間と、就任後の一ヶ月ほどです。私はペーパーを書くため ...

no image

マルチメディアAkiba (ヨドバシAkiba)

2007/7/21  

 ヨドバシカメラ 秋葉原店に行ってきました。  まず、そのデカイことデカイこと。あまりの大きさに驚きました。一階にはパソコンコーナーがあるのですが、あれだけのパソコンを吹き抜けのワンフロアで扱うことを ...

no image

新・戦争学

2007/7/18  

新・戦争学 (文春新書) ※ 航空作戦では戦闘機の損害数よりパイロットの損害数が決定的になる。この点で今日の自衛隊のパイロットはお寒い限り p102 ※ 大戦を通じて艦隊の主力、空軍の主力、陸軍戦力の ...

アイオワ州 (State of Iowa)

2007/7/18  

こんにちは。カリフォルニアはいつ来るの?でお馴染みのアメリカ51州です。 今回はアイオワ(Iowa)州の略字はIAですね。州都はデモイン(Des Moines)人口 290万ほどで州人口は全米30位で ...

no image

SOX 大好き。

2007/7/15  

こんにちは。レッドソックスファンの皆さん。私も大好きです。 ただ、デーモンがヤンキースに行ったとき、レッドソックススピリッツはおろかご自慢の髪をバッサリと切り落としたとき、私の中で神の何かが崩れ落ちた ...

no image

カザフスタン共和国 (Қазақстан Республикасы)

2007/7/10  

カザフスタン。 中央アジアに位置する人口一千万を少し超える国家、首都はアスタナ。 中央アジア最大の国家でありとにかくでかい。 カザフは中アジアにあるスタンシリーズの国家の一つであるが、このスタンという ...

no image

マサチューセッツ州 (Commonwealth of Massachusetts)

2007/7/9  

 さて記念すべき第1回目はマサチューセッツ州です。え?このブログのタイトルですか?はて。  というわけで誰がなんと言おうとマサチューセッツです。 皆さんMAって何のことかわかります?MAというのはマサ ...

no image

水出し紅茶・コーヒーのススメ

2007/7/8  

詳しいことはリンク先に書かれているのでここでは中略します。 水出しにすると基本的に渋みや苦味が少なくすっきりします。それと、既製品を買うより「美味しい」うえに「安く」済みます。 また、お湯を沸かすとい ...

no image

日本国民に告ぐ―誇りなき国家は、滅亡する

2007/7/5  

日本国民に告ぐ―誇りなき国家は、滅亡する を読んだ。 タイトルはよく考えれば挑戦的だと思う。といっても「原論」をつけれらるよなネタでもないですし。 普段の抜粋をしたいのだが、抜粋箇所が50はゆうに超え ...

Copyright© 楊屋商店 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.